経営者が知っておくべき屋根工事のリスク事例
屋根工事は事故やトラブルが発生しやすい代表的な工事の1つです。安定した経営を行うために、様々なリスクに対して適切な備えをしておくことが大切です。ここでは、屋根工事におけるトラブル・事故事例に焦点を当て、保険で支払われる場合支払われない場合 で解説を行っていきます。また、経営者が負う責任やその対策についても紹介していますので、どうぞ参考にしてください。
目次 – 項目をクリックで該当箇所へ
- 1. Case1 : 工事中に他人のものを壊す賠償リスク
- 2. Case2 : 工事中に他人にケガを負わせる賠償リスク
- 3. Case3 : 施工ミスが原因で引き渡し後に事故が発生するリスク
- 4. Case4 : 営業を妨害し休業損害を請求されるリスク
- 5. Case5 : 従業員や下請けが死亡、ケガを負うリスク
- 6. Case6 : 過重労働と過労死リスク
- 7. Case7 : 建設中の建物や建設中の構造物の損壊リスク
- 8. Case8 : リース機械を壊してしまうリスク
- 9. Case9 : 現場の資材や工事用機械などの盗難・破損リスク
- 10. Case10 : 工事が遅延するリスク
- 11. Case11 : 元請けからの支給材料を破損させるリスク
RISK
01工事中に他人のものを壊す賠償リスク
対象分野
- 賠償リスク
- 労災リスク
- 現場の『物』リスク
実際にあった事故事例
● 屋根工事中に瓦を落として隣の車を破損させてしまった
● 屋根工事中に誤ってお客さまの天井を損傷した
こういった事故に備える保険とは
一般的に屋根工事中に第三者のものを壊してしまったときの補償は、「請負業者賠償保険」で補うことになります。この部分だけを担保させる商品もありますが、総合補償タイプで加入するのが主流となっています。ただし、粉塵飛散事故など保険では支払われない事故もありますでご注意ください。
RISK
02工事中に他人にケガを負わせる賠償リスク
対象分野
- 賠償リスク
- 労災リスク
- 現場の『物』リスク
実際にあった事故事例
● 現場の資材が倒れ近くで遊んでいた子供が下敷きになりケガをした
● 資材の搬入中に通行人にぶつかりケガを負わせた
こういった事故に備える保険とは
一般的に屋根工事中に第三者を死傷させてしまった場合の補償は、対物賠償事故の時と同様「請負業者賠償保険」で補うことになります。この部分だけを担保させる単独商品もありますが、総合補償タイプで加入するのが主流となっています。ただし、粉塵飛散事故や騒音被害は対象外となっているのでご注意ください。
RISK
03施工ミスが原因で引き渡し後に事故が発生するリスク
対象分野
- 賠償リスク
- 労災リスク
- 現場の『物』リスク
実際にあった事故事例
● 屋根工事の施工不良により瓦が施主の車の上に落ち、車を破損させてしまった
● 太陽光発電の設置配線ミスにより漏電し、建物が全焼し隣家まで燃やした
こういった事故に備える保険とは
一般的に引き渡し後に発生した賠償事故の補償は、「生産物賠償補償」で補うことになります。この生産物賠償事故だけを担保する単独商品もありますが、総合補償タイプで加入するのが主流となっています。
RISK
04営業を妨害し休業損害を請求されるリスク
対象分野
- 賠償リスク
- 労災リスク
- 現場の『物』リスク
こういった事故に備える保険とは
一般的に屋根工事中に営業を妨害し休業損害を与えてしまった場合の補償は、「財物損壊を伴わない使用不能損害事故補償」で補うことになります。 ただし、すべての休業損害賠償リスクが担保できるわけではないのでご注意ください。/p>
RISK
05従業員や下請けが死亡、ケガを負うリスク
対象分野
- 賠償リスク
- 労災リスク
- 現場の『物』リスク
実際にあった事故事例
● 資材の加工切断中に木片が飛び散り、下請けの作業員が失明した
● 作業員が、はしごから降りる際に態勢を崩し背中から落ち重度の後遺障害を負った
こういった事故に備える保険とは
一般的に従業員や下請けが死亡、ケガを負ったときの補償は、「任意労災保険」、「業務災害総合保険」、「労災総合保険」などで補うことになります。
RISK
06過重労働と過労死リスク
対象分野
- 賠償リスク
- 労災リスク
- 現場の『物』リスク
実際にあった事故事例
● 月140時間もの残業を行なっていた末に、社宅で自殺
● 従業員が、過労による精神的苦痛から飛び降り自殺
こういった事故に備える保険とは
一般的に過労死により訴えられた時の補償は、使用者賠償責任で補うことになります。 古いタイプの保険には、この補償はセットできません。また、総合補償タイプの中でもこの補償特約が用意されているものと用意されていないものがありますのでセットできる最新の商品を選びましょう。
RISK
07建設中の建物や建設中の構造物の損壊リスク
対象分野
- 賠償リスク
- 労災リスク
- 現場の『物』リスク
こういった事故に備える保険とは
一般的に建設中の建物や建設中の構造物が壊れたときの補償は、「建築工事保険」、「組立工事保険」、「土木工事保険」などで補うことになります。最近は、総合補償タイプのオプションで加入することもできるようになっています。
こういった事故に備える保険とは
一般的にリース機械を壊してしまったときの補償は、「受託物賠償」、「リース機械補償」などで補うことになります。最近は、総合補償タイプのオプションで加入することもできるようになっています。
RISK
09現場の資材や工事用機械などの盗難・破損リスク
対象分野
- 賠償リスク
- 労災リスク
- 現場の『物』リスク
こういった事故に備える保険とは
一般的に現場の資材や工事用機械などの盗難・破損リスクは、「建築工事保険」、「組立工事保険」、「土木工事保険」などで補うことになります。最近は、総合補償タイプのオプションで加入することもできるようになっています。
RISK
10工事が遅延するリスク
対象分野
- 賠償リスク
- 労災リスク
- 現場の『物』リスク
実際にあった事故事例
● 対物事故の影響により、大幅な工事遅延に対して損害賠償請求された
● 騒音が原因で近隣からクレームを受け、その対応に追われ工事が遅延した
こういった事故に備える保険とは
一般的に工事が遅延したときの補償は、総合補償タイプのオプションで加入することが一般的になっています。 ただし、すべての遅延損害賠償リスクが担保できるわけではないのでご注意ください。
RISK
11元請けからの支給材料を破損させるリスク
対象分野
- 賠償リスク
- 労災リスク
- 現場の『物』リスク